2009年11月28日
2009年11月22日
ちょっと早いけど・・・

アイルの部屋にデコレーション。
向こうの窓はお隣です。
ちと早いけど出しちゃいました


光ファイバー仕様なので
点灯すると感じがずいぶん違います。
点灯式は・・・また後日ということで・・
ツリーの飾りを下の方へ飾ると
アイルが足で落としてしまうので上の方へ・・・
だから下のほうは寂しいんです

2009年11月19日
2009年11月15日
寸又峡の紅葉!!

寸又峡の紅葉を見に行って来ました。
御存知のとおり、道幅が狭いので
ところどころ片側通行の大渋滞が・・・
今日は観光バスもとても多かったです。
吊橋も渡りましたが、そのあとの304段の急な坂が・・・

途中、「やれやれ坂」で休憩を。

全体的には少し早かったかもしれません。
来週くらいがいいのかも
お天気はとてもよく少し汗ばむくらい
帰りには

蒸気機関車を運良く見ることができました

カメラ小僧さんもいっぱいいましたよ。
日本の秋っていいですね。
「やまいも餅」もおいしかったです。
2009年11月13日
おさつケーキ!!

さつまいもとリンゴがあったので
ホットケーキミックスで
簡単ケーキを作ってみました

ベーキングパウダーを追加していないので
普段よりふくらみが少ないようですが
味は決して・・・・手抜きなく・・
おいしくできあがりました。
黒ゴマも入れてみました。
2009年11月08日
Thank you so much!!

(冨士屋さんのmaropapaさん特製です)
波人さんとの「いっしょにお祝い」のパーティーを

で、開いてもらいました


きんきちゃんの愛のこもった手作りボード

めっちゃ目立ってました。ありがと!!

プレゼントの数々も・・・・

こんな年で、こんなにお祝いしてもらえるなんて
うれしい~ことです。
Thank you so much!!
お料理もいっぱい

たべるのに必死で写真は撮ってないけど
梅さんからサービスもあり、で
大満足、食べすぎちゃいました。
今朝も余韻に浸ってます・・・・
2009年11月04日
宮本さんへ!!








ちょっとしたお祝い事で、ずっと行きたかったお店
「宮本」さんへ行ってきました

おすすめ懐石です。
前菜、吸い物、煮物、焼き物
刺身、お食事、デザート・・・
グッドなタイミングで運んできてくださいます。
お隣の部屋からはかわいい声が・・
七五三のお祝いで両家が集まっているようです。
そんなこともあったな・・・となつかしく思い出しました。
こちらは大人の宴で・・
楽しいうれしい時間となりました


(きれいに撮れませんでした

2009年11月02日
モザイカルチャーへ!!
天気予報では雨??
でもすっごくいいお天気でアップダウンの道を歩くと
あつい!!
朝からたくさんの人で賑わっていました。
フードコートもなかなか座れません


優勝の作品です
この日は浜松出身の筧利夫さんのトークショーがありました。
「浜松やらまいか大使」だそうです。

これは袋井市の「奏(かなで)」聴きなれたお昼の音楽が・・・♪
ボランティアの方々もたくさんいらっしゃいました。
ご苦労様です。
シャトルバスもとてもスムーズでした。
夜は・・すごい雨になりましたね
あと一ヶ月やってます。
みなさんも一度足を運んでみたら・・
いい運動にもなりますよ。
でもすっごくいいお天気でアップダウンの道を歩くと
あつい!!
朝からたくさんの人で賑わっていました。
フードコートもなかなか座れません



優勝の作品です

この日は浜松出身の筧利夫さんのトークショーがありました。
「浜松やらまいか大使」だそうです。

これは袋井市の「奏(かなで)」聴きなれたお昼の音楽が・・・♪
ボランティアの方々もたくさんいらっしゃいました。
ご苦労様です。
シャトルバスもとてもスムーズでした。
夜は・・すごい雨になりましたね

あと一ヶ月やってます。
みなさんも一度足を運んでみたら・・
いい運動にもなりますよ。
2009年10月31日
ハロウィンですから・・・
今夜は朝からコトコト煮込んだイノシシシチュー
食後のデザートは・・スーパーで見つけてしまった

手に取ったり、置いたりまた取ったり・・
季節もの、イベントものって購買意欲をそそられますよね。
お店の策略にのってしまった・・
パンプキンがしっかりはいっていておいしかったです
ちなみに、だれも、我が家に「trick or treat」
と訪ねて来ませんでしたネエ・・・
もしもの時に・・お菓子を少し用意してあったのに・・
明日お隣の子にあげよう!

食後のデザートは・・スーパーで見つけてしまった

手に取ったり、置いたりまた取ったり・・
季節もの、イベントものって購買意欲をそそられますよね。
お店の策略にのってしまった・・
パンプキンがしっかりはいっていておいしかったです

ちなみに、だれも、我が家に「trick or treat」
と訪ねて来ませんでしたネエ・・・
もしもの時に・・お菓子を少し用意してあったのに・・
明日お隣の子にあげよう!
2009年10月29日
スイートポテト!!また・・

ご近所の方々からとってもたくさん頂き・・
サラダに、ふかしに、天ぷらに、・・
スィートポテトの登場も頻繁になりました。
まだまだ、在庫あり!です。
今日は息子の弁当袋にも入れました

開けてびっくりかも・・
タグ :スィートポテト
2009年10月28日
久しぶりに・・フィオレンティーナ!!
久しぶりにちょっとフィオレンティーナでランチです

タコもタイもとってもおいしかったです。
スタッフさんが詳しい説明をしてくださったんですが
全部の正式名称を覚えられなくって・・・ごめんなさい


シラウオのパスタです。珍しいですよね。ほどよい塩味で・・


ごちそうさまでした。
夜はハローウィーンパーティーもあったみたいですね。


タコもタイもとってもおいしかったです。
スタッフさんが詳しい説明をしてくださったんですが
全部の正式名称を覚えられなくって・・・ごめんなさい



シラウオのパスタです。珍しいですよね。ほどよい塩味で・・


ごちそうさまでした。
夜はハローウィーンパーティーもあったみたいですね。
2009年10月25日
かりんとうまんじゅう!!
かりんとう饅頭
外はかりかり、まさにかりんとう。
中はしっとりおいしいこしあんです!
冨士屋さんよりいただいちゃいました

山形のお店がオンラインショップしているのは
知っていましたが(実は、買いそびれちゃってた・・)
なんとここ地元袋井でも買えるんですよ!!
かりんとうまんじゅうのファンの皆さん~
朗報ですよ!!
食べたことのない、あなたも是非試してみてね。
かりんとう+あん? そそられませんか?
ちなみに、土日限定です。
昨日から発売したばかりの新商品です。
冨士屋さんのブログ記事はこちら
ごちそうさま~ ありがとう~

外はかりかり、まさにかりんとう。
中はしっとりおいしいこしあんです!
冨士屋さんよりいただいちゃいました


山形のお店がオンラインショップしているのは
知っていましたが(実は、買いそびれちゃってた・・)
なんとここ地元袋井でも買えるんですよ!!
かりんとうまんじゅうのファンの皆さん~
朗報ですよ!!
食べたことのない、あなたも是非試してみてね。
かりんとう+あん? そそられませんか?
ちなみに、土日限定です。
昨日から発売したばかりの新商品です。
冨士屋さんのブログ記事はこちら
ごちそうさま~ ありがとう~

タグ :かりんとうまんじゅう冨士屋
2009年10月24日
焼きモンブラン到着!!



共同購入で楽しみにしていた「焼きモンブラン」が届きました。
岡山の IWAHANAさん
yahooショッピングでも洋菓子部門一位とか・・
すごいですねえ。
私が住んでた頃には・・聞いたことないなあ
ただわたしが情報に疎かっただけかも・・
パリパリの皮で
中にはまるごと一個の栗が・・
この食感、モンブランと名がつくもので経験したことがありません。
和モンブランもすごくそそられます。
次の機会に・・・

三人娘のパパさん、いつもありがとうございます。
2009年10月22日
春華堂カフェサロン!!
先日訪れた浜松佐藤町の 「春華堂」

一番人気のクレープを注文すると側で焼いてくれるんです。

この炎がよく見えるようサロン中のブラインドが下ろされるんです。
みんな「なに?なに?」て感じでした。
こんなゆったりしたすてきなソファに二人。

八人は座れますね・・
フォンダンショコラもとろ~りと溶け出して
んんんんん~おいひー!!

あんなふわっとしたソファでスィーツを頂いたら
根っこが生えてしまいそうです
二階サロンへ上がる手すりには・・

シンボルマークうなぎちゃんがついているんですよ
優雅な時間が流れるサロンです。
もちろん、トイレもチェック。

是非、お出かけしてみてください。
ただし・・・あんまり大きな声でギャハハ・・は無理かもね

一番人気のクレープを注文すると側で焼いてくれるんです。

この炎がよく見えるようサロン中のブラインドが下ろされるんです。
みんな「なに?なに?」て感じでした。
こんなゆったりしたすてきなソファに二人。

八人は座れますね・・
フォンダンショコラもとろ~りと溶け出して
んんんんん~おいひー!!


あんなふわっとしたソファでスィーツを頂いたら
根っこが生えてしまいそうです

二階サロンへ上がる手すりには・・

シンボルマークうなぎちゃんがついているんですよ

優雅な時間が流れるサロンです。
もちろん、トイレもチェック。

是非、お出かけしてみてください。
ただし・・・あんまり大きな声でギャハハ・・は無理かもね

2009年10月20日
白ブーム!?
たいやきも白が出現して元祖やら、本家やら二番煎じやら・・
いろいろありますが
今日は、どら焼きの白を見つけてしまいました。
思わず手に取り・・

Pascoの「うさぎのほっぺ」という
かわいいネーミングです。
いろいろありますが
今日は、どら焼きの白を見つけてしまいました。
思わず手に取り・・

Pascoの「うさぎのほっぺ」という
かわいいネーミングです。